本ブログを書いている僕の経歴。
- ギター歴 14年
- エフェクター所有数 約200台、使用数 約5000台
- Twitterにてエフェクター情報を発信中
BOSS|DM-2W Delayを1分で理解しよう
BOSS DM-2を完全再現
DM-2Wは、BOSSコンパクト・アナログ・ディレイの初号機DM-2を「技 WAZA CRAFT」として再構築したエフェクターです。モデルとなったDM-2は1984年の生産完了となったものの世界中のプレイヤーを今なお魅了し続けており高いビンテージ価格がついています。
「技 WAZA CRAFT」はBOSSの熟練エンジニアにより、BOSSの伝説のエフェクターを一つひとつのパーツの選定から再構築した、完全日本製のエフェクターです。
なお、DM-2とDM-2Wの主な変更点は以下の通りです。
- 本体添付のシールが「INSPECTED IN JAPAN」から「MADE IN JAPAN」に変更
- 黒ネジから銀ネジへ変更
- 基本的な音色は変わらないものの、バッファー/音色/選定部品と現代の技術でグレードアップ
クリアで美しいアナログサウンド
音色としては、ディレイチップにBOSSディレイにお馴染みのBBD素子が採用されており、アナログであるもののクリアで美しい「BOSSらしい音色」になっています。また、フルアナログ回路になっており、他のBOSS機種よりもマイルドで自然なディレイ音を感じます。2系統のアウトプット端子を備え、ディレイ音とダイレクト音を別々に出力可能でより深みのあるディレイも表現できます。
2つのモードを搭載
■スタンダード・モード
オリジナルDM-2のディレイ・タイム(20-300ms)と音色を再現しています。音はアナログらしくこもった感じでアナログ・ディレイ好きやBOSS好きには懐かしくたまらない音色です。
■カスタム・モード
現代的な音楽スタイルにも対応するカスタム・モードです。オリジナルDM-2のディレイ・タイムより2倍以上長いディレイ・タイム(20-800ms)を実現しています。
★REPEAT RATE(ディレイ・タイム)について!
REPEAT RATEノブは、時計回りに回すとTimeが短くなって、反時計回だと長くなります(一般的なノブと逆ですね)
また、エクスプレッション・ペダルを差し込むことで、REPEAT RATEを足元で操作することができます。男のロマン「発信」をギタープレイ中に操作できる最高な機能だと個人的には思っています。これだけのために購入したと言っても過言ではありません。
BOSS|DM-2W Delayのおすすめサウンド・デモ
BOSS|DM-2W Delayの価格(最安値)
2021年4月20日の最安値まとめ
- 楽天:15,000円(税込)*中古
- Amazon:18,360円(税込)
- Yahoo:15,000円(税込)*中古
- サウンドハウス:18,360円(税込)
現在の最安値はこちら↓からご確認ください。
以上です♪