BOSS|SD-1【伝統の音!スーパーオーバードライブを徹底レビュー】

オーバードライブ/ブースター

「BOSSのスーパーオーバードライブ(SD-1)ってすごく有名だしブースターとして優秀らしいけど、どんなエフェクターなの?」

という疑問を3分で解消します。 

本ブログを書いている僕の経歴。

  • ギター歴 14年
  • エフェクター所有数 約200台、使用数 約5000台
  • Twitterにてエフェクター情報を発信中

そんな僕が「オーバードライブの原点」だと感じているのがSD-1です。使用経験も活かして「SD-1購入を検討している方が知っておくべきこと」をお話します。

この記事を読めば、BOSSのスーパーオーバードライブの「特徴」や「使い方」が理解できるので、自分がスーパーオーバードライブを買うべきなのか?が分かります!

スポンサーリンク

スーパーオーバードライブ(SD-1)とは〇〇なエフェクターです

スーパーオーバードライブ(SD-1)とは『どんな使い方しても”悪い音”にならない』エフェクターです。

誰がどんな環境で…どんな設定で使っても「いい感じ」になります。それだけ完成度が高くハズレの音色がないエフェクターかと思います。(SD-1だけに限らず品質の高いBOSSのエフェクターの特徴かもしれませんね)

スーパーオーバードライブは、初心者が「歪みって何?」っていうのを学ぶにも最適

スーパーオーバードライブ(SD-1)は「歪みっていうのはこういうモノだ!」と言わんばかりの「定番・基本の音」が鳴るので、音作りの基本勉強に最適です。

というのも…「オーバードライブの元祖」と言える、BOSS初のコンパクト・エフェクターOD-1(1981年発売)の回路を継承してます。超初心者から、何十億円と稼いでいる伝説のギタリストまで幅広い層がこぞって使ってます。

上達してからもずっと使えます。

ちなみに…

多くの人が使っているのに「ダサい」と思われないのがSD-1のスゴイところ…。むしろ「コイツわかってるな」感が出ます。

それだけ質が高く、多くの方に愛されています。

スーパーオーバードライブ(SD-1)の具体的な使い方

ぶっちゃけ自分の好きなように使うのが一番ですが

僕のおすすめの使い方は…

  • ブースターとして使う
  • マイルドな歪みエフェクターとして単体で使う

BOSSの公式サイトでもこう紹介されています。

・存在感のある中域と、マイルドなサウンド・キャラクター

・ハイゲイン・アンプのブースターとして、存在感のあるヌケの良いトーンを実現

BOSS公式HP

ブースターとして使う

スーパーオーバードライブ単体では、ハードロックを演奏したい人からしたら、歪みの量は物足りない可能性が高いです。

いわゆる、「アンプライクな深い歪み」はこのエフェクターだけでは作れません。ただし「ここぞ!」という時にブースターとして他の歪みに重ねて使うと、元の歪みがパーンと持ち上がり抜けのいい目立った音になります。

マイルドな歪みエフェクターとして単体で使う

もちろん、クランチ気味な歪みで使うのはとってもオススメ。単体で歪ませて使うのも最高にいい音が鳴ります。良いエフェクターは単体で弾いても当然「良い」( ˘ω˘ )・・・

↓これぞクラシック・オーバードライブ。非常になじみ深い音ですね。

結論、BOSS スーパーオーバードライブ(SD-1)は買い?

結論、音の良し悪しは個人のモノサシでしか測れないですし実際に弾いてみてビビッときた人が「買い」でしかないのですが…

「歪み探しの旅」で迷子になってる人はSD-1を買いましょう

僕の中ではSD-1はエフェクター界の「ビートルズ」です(笑)迷ったらこれを使う、というような「音作りの立ち帰れる場所」です。

しかも安いです。BOSS 40周年の2017年に大幅に安くなり、今では新品が5000円くらいで買えます。コスパ最強です。

もちろん初心者の方にもおすすめです。

ブースターとしてのTS9との違い

ブースターとして使う場合、よくIbanezのTS9と比較されますが、何が違うのでしょうか?

どちらも中音域をグッと押し上げてくれるエフェクターという部分は同じですが…

  • TS-9は粘り気の強い音色
  • SD-1は明るくハリのある音色

という違いがある印象です。

使用する環境にもよりますが、シングルPUならSD-1、ハムバッカーならTS9が合うと思います。

とはいえ、迷ってるなら自分で試奏して確かめてみることを推奨します(・ω・)ノ

最後に、「他のオーバードライブについても知りたい」という方は▼こちらの記事もご覧ください。僕のオーバードライブに関するナレッジを全て詰め込んでいます。

以上です_(:3」∠)_  

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました